
Googleアドセンス合格おめでとう
さっそく広告を貼ってね

やったー!さっそく広告を貼って・・・

なんかエラー出た!貼れない〜
色々設定をして、記事を書いてやっと合格したGoogleアドセンス
いざ広告を貼ろうとして出来ないと嫌になっちゃいますよね。
この記事では
✔︎広告が貼れない原因
✔︎私が解決できた方法
これについて画像を使いながら紹介します。
広告が貼れない原因
結論から言うと、原因は「WAF」でした。
正式には「Web Application Firewall」ウェブ アプリケーション ファイアーウォールの略で、簡単に言うと、Webサイトを保護するセキュリティ対策みたいです。

Googleアドセンスの広告コードがファイアーウォールに引っかかっていたということですね。
原因が分かったところで解決方法に移ります。
私が解決できた方法
まずは「ConoHaコントロールパネル」にログインしましょう。

画像の順番のとおりにクリックしていきます。
①WING → ②サイト管理 → ③サイトセキュリティ → ④WAF

解決方法は2パターンあります。
パターン1【WAFの利用設定OFF】
これはWAFの機能をOFFにするやり方です。
上の画像「赤枠パターン1」部分の
利用設定をOFF → 再び広告コードを貼る
これだけです。
広告が貼れたら、WAFの利用設定を忘れずONに戻しましょう。
パターン2【WAFから個別のURLを除外】
これはGoogleアドセンスのURLだけ除外する方法です。
上の画像「赤枠パターン2」部分を見ると、おそらくGoogleアドセンスを貼った時のものが攻撃と認識されてWAFに引っかかっていると思います。ちなみに私は3回分ありました。
左端に以下のボタンがあると思います。

「除外」をクリックして「除外解除」にしてください。
除外できたら、もう一度広告を貼ってみましょう。
最後に
これを見た方が無事広告を貼れていると嬉しいです。
ブログを続けていると、次から次へと壁に当たりますよね。
私も何度も心をくじかれそうになってます。
一つずつ壁を乗り越えて頑張っていきましょー!
最後まで見ていただきありがとうございました。
コメント